そういう覚悟はできている

 6/1、昨夜お風呂に湯を張ったのに、面倒くさくなって寝てしまった。それと夜暑くてベッドの上で布団もかけずに寝てしまう。最近はパンツ一枚とタンクトップとかTシャツで寝てるので、朝は肌寒いような気がするし、身体が温まっていないからか、眠りが浅いような気がする。無印で買った腰回りのゴムのないパンツの履き心地が不思議で慣れない。洗濯して干すときもどこをピンチで挟んでいいのかわからずにいる。

 風呂上りにひげを剃る。今日の耳かきはけっこう豊作だった。朝ごはんにフルグラミロ牛乳と豆乳。今朝の分でフルグラが無くなった。フルグラの一食分の目安は50gというが普段自分が一食でどのくらい食べているのは実はよくわかっていない。1袋の容量800gを50gずつ食べれば、二週間以上は持つはずだが、一週間とちょっとで食べているからたぶん一食50g以上食べていると思う。フルグラの最後のほうは大麦とココナッツが多めでとにかく顎を使う。

 在宅勤務が終わってしまって、また週5で通うのかと思うと、仕事に行きたくなくなる。『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』を聴きながらベッドにもう一度横になる。

 夕方、TWICE「MORE & MORE」のMVが公開される。歌い出しのナヨンさん→ミナさんのパートで、カメラが上下左右に移動することでセンターが変わる撮り方と9人のフォーメーションにうっとりする。TWICEが好きな姪たちにも教えようと、姉に連絡したら姉たち家族でMVを観たらしい。

 そういえば昨日丸善に行った時に辰巳JUNKさん『アメリカン・セレブリティーズ』が書店に並んでいた。映画を取り扱った書籍のコーナーにあった。立ち止まって思わずにやにやする。

 寝る前にレンタカーの予約。5月中は営業時間を短縮して18時までの営業だったが、6月から通常営業の20時までに戻ったらしい。20時までだと仕事終わりにレンタカーの手続きができるのでありがたい。6/5(金)20時~6/7(日)20時で予約する。

 

 6/2、こないだユニクロで買ったシャツを着て職場へ向かう。途中で首元のサイズシールを剥がし忘れていないかふと気がかりになって、指先でシールの感触がないか確かめる。買った当時の自分は入念だったようできちんと剥がれていた。

 帰宅すると、郵便受けに姉からの荷物が届いていた。中身は市販のマスクと手縫いのマスクだった。手縫いのマスクは裏地までこだわってあってかわいかった。お礼の連絡をする。

 

 6/3、営業を控えていた映画館も大手のシネコンが営業を再開し始めたので、旧作だけでなく新作も上映されるような雰囲気が漂っている。今週末は『ルース・エドガー』、来週末は『ストーリー・オブ・マイ・ライフ/わたしの若草物語』、再来週は『ワンダーウォール 劇場版』、月末は『ソニック・ザ・ムービー』が自分の近所の映画館で公開される。ふと、提唱主体がよくわからない「新しい生活様式」からレイトショーはこぼれてしまうのかなあ、とさみしくなる。

 レイトショーからの帰り道、人通りの少ない道中で、映画の中で自分が好きだったシーンを振り返ったり、劇中自分が強く印象に残ったセリフを思い起こしたり、登場人物の心の機微を自分の心情と照らして自分のことや自分の身の回りのことについて考えるあの時間が大好きだ。普段映画館への行き帰りはレンタサイクルを使うけど、映画のことをじっくり振り返りたいときはときどき徒歩で帰る。あのひっそりとしたひとりの時間を満喫できないのがちょっともどかしい。

 家に帰ってからSNSを開くと、差別の根絶を訴える投稿があちこちであって、加えてキャンセルの対象になってる方が叩かれてて、なんかしんどいなと思って、携帯を手元から離れた場所に置いて、枕にうつぶせになる。

 寝る前に姉から昨日教えてもらったNHKスペシャル『餅ばあちゃんの物語〜菓子職人・桑田ミサオ』をNHKオンデマンドで観る。途中でこれは今週末帰省したときに、母と祖母と一緒に観るのがよさそうと思って、一時停止する。

 

 6/4、6時半に起きる。ニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(Zero)』を聴きながらシャワーを浴びる。佐久間さんの話をうるさいと思ってしまう。よくない。誰かの生活を肯定できないときは自分の生活を肯定できていないときだと思う。こういうときは他人の事を気にせず、自分と向き合って自分の事を本当はするべきだ。それは分かってる。

 朝ごはんはフルグラミロ牛乳とバナナ。弁当に茄子の蒸し煮、ひじき煮、ゆでたまごブロッコリーを詰める。アイスコーヒーは水筒ピッチャーにもう少ししかなかったので、冷蔵庫に入れてたカゴメ野菜生活100 きなこ&ナッツミルクを持っていく。

 自意識が邪魔して、水色のシャツが相変わらず着れていない。ずっと白のシャツばっかり着ている。なんとかして青のシャツを着ていこうと、こないだ紺のスラックスを買った。セットで攻めればいけるのではないかと思ったからだ。でも紺のスラックスすら履けていない。そんなことが続いていたのだけど、今日はクローゼットにかけてある紺のスラックスを黒のものと取り間違えて履いていた。職場に着いてしばらくしてから気づいた。思ってもいないかたちで紺のスラックスが履けた。水色のシャツも勘違いが起これば着ていけるのになあと思うが、よっぽどのことがない限り勘違いしないと思う。結局自分を一番制止しているのは自分だということに気づく。これはこないだK野さんがうちに来たときにも話題になった。

 この日も帰ってからずっと元気がななかった。早寝する。

 

 6/5、職場で使っている扇風機は僕の席が一番近い。つけるのと消すのは自分の裁量が大きいような気がする。自分はどちらかといえば暑がりなので、できれば四六時中扇風機をつけておきたいのだけど、首振りで風が当たる人たちの中にもしかしたら風が気になる方もいるかもしれないからと思うと、自分の体調に応じて扇風機を臨機応変に使用できないので難しい。最近はできるだけ早く出勤して、自分しかいないときから扇風機をつけるようにしている。とにかく、そのつける瞬間の反応みたいなものが耐えられない。

 昨日は本当に寝落ちをしてしまって、いつ寝てしまったのか分からない。たぶんラジオを聴いていたのかもしれない。5時に目が覚めたあと、Bren Joyの新譜を検索したけど見つからなかった。世界時間でのリリースをするアーティストとも思えないから延期かもしれないと思う。

 昨日洗濯するのを忘れていたので、白いシャツのストックがない。青いシャツを着ていくなら今日がチャンス。だと思ったのに、結局間に合うように洗濯をし、サーキュレーターで急いで乾かして白のシャツを着て仕事へ行った。

 仕事終わりに駅前のタイムズレンタカーに寄って、車を借りる。ひとまず帰宅して荷造り。いつも荷物が多くなる。

f:id:muda-muda:20200621095636j:plain

 22時に自宅を出発。下道で帰ったのでイノシシに2匹出くわした。0時半に家に到着。自宅から冷蔵庫に入れたままにしておいたら傷んでしまいそうな食材をいくつか持ち帰って惣菜を作る。台所で作業をしていると母が起きてくる。作業を一旦中断して、母に渡そうと思っていたマドレーヌ用の型敷紙などを渡す。喜んではいたが、本心ではクラフト紙っぽいものではなくて半透明なものがほしかったらしい。

 

  6/6、7時半起床。起きたら母も父もどちらも梨畑ですでに出かけていた。母は最近は朝の6時くらいから9時くらいまで梨の作業をして、9時に一度帰宅し、祖母を起こしごはんを一緒に食べたりして、また梨の作業へ出かけるらしい。だから前までは一緒に観れていた『サワコの朝』を最近は観れてないと話いていた。

 母いわく祖母は最近ずっと元気がないらしく、それまで一人でなんとかできていた寝起きみたいな動作が一人でするのが難しいらしい。食も進まず、かなりしんどそうだった。心配になる。

 祖母と朝ごはんを一緒に食べる。なんか楽しいことがあればなと思って、こないだ最後まで観るのを取っておいた『プロフェッショナル』の桑田ミサオさんの放送回を一緒に観る。

 朝ごはんを食べた後、梨畑に行って両親の梨の袋かけの手伝いをする。うちでは収穫までに二回梨の袋掛けをする。今の時期は二回目の袋掛け。午前と午後それぞれ。この週末はそこまで気温が上がらなかったので、作業がしやすかった。 

https://www.instagram.com/p/CBLKOZYJ_w9/

 梨の袋掛けをする際、先週のTBSラジオ安住紳一郎の日曜天国』をradikoで聴く。過去の放送なので天気予報やニュースも少し昔のもの。母はなんか得した気分と話していた。他にも『高橋源一郎飛ぶ教室』を母に勧めた。それと5月29日のTBSラジオジェーン・スー 生活は踊る』内コーナー、相談は踊るで紹介されたピンクが大好きな3歳の息子さんの子供心を親としてどこまで汲めばいいのかという回を一緒に聴いた。

 4時くらいに一回休憩。両親と僕の3人で作業台などを椅子にして栄養補給をしたり梨の話やなんでもない話をしたりする。この時間が前はそんなに好きではなかったけど、最近は父と色々話せる時間だよなあと思って大事にしている。僕は台所にあって持ってきたバナナを食べる。父はボスの缶コーヒーとパスコのスナックパンチョコを食べていた。

 父が嫌がると思ったので言わなかったが、パスコのスナックチョコパンは祖父の大好物でもあった。買い物好きな祖父はスーパーでおつとめ品を見かけると自分が買わなかったら棄てられてしまうと気にかけ、必ずしも必要とは言えないおつとめ品をよく買ってきた。母は冷蔵庫を開けて祖父が買ったと思われる食材を確認するたびにどう調理したらいいか頭を悩ませていた。父もよく小言を言っていた。そんなことを休憩中ふと思い出した。

 休憩を終えて、作業をしながら母とジョージ・フロイドさんのことや差別のことについて話す。部落差別を取り上げる際には結婚差別などが一つのテーマとなることがある。そのときに、母がふいに私は(自分の息子の)相手がどういう出生かとか、人種がどうとか、つまるところ男とか女とかも気にしない、そういう覚悟はできてるみたいな話をぽろっとこぼした。思わずどきっとする。

 夕方、料理の手伝いをしながら、平野レミさんのニラたまの動画とシミチコチャンネルを母と一緒に観る。料理をしているとき、叔母から電話。従兄弟の服があるから取りに来てという連絡だった。この日の晩ごはんはなんだったか忘れてしまった。

 風呂上がり、部屋で本を読んでいると母がシュークリーム焼いたようで夜食にと振舞ってくれた。

f:id:muda-muda:20200621095920j:plain

 そういえば父もこういうところがある。父自身の夜食用としてチンした肉まんを一つ夜食にとくれたりする。自分のInstagramの投稿にも2017年の投稿に父からもらった肉まんが投稿されていた。

https://www.instagram.com/p/BOuXg8yA-ue/

 

 6/7、起きたら両親ともに梨畑へすでに出かけていた。台所でコーヒーを淹れて、新聞受けに溜まった新聞紙をくくる。4月中旬の新聞の見出しには、県内でコロナに感染された方が新たに2名出たといったことが書かれていた。洗濯物を干す。仏間と居間の掃除機をかける。

 祖母を起こす。朝ごはんを一緒に食べる。母が梨畑から一度家に戻ってくる。昨日のシュークリームが美味しかったので、そのことを伝えるとこないだ作った分の方がおいしかったと過去の自信作があったことを話してくれた。

 畑に行く前に叔母の家に立ち寄り、服を譲ってもらう。叔母は用意周到で持ち帰り用の大きなジッパー付きの袋まで用意してくれていた。

 この日の作業中もTBSラジオ安住紳一郎の日曜天国』をradikoで聴いた。この日はリアルタイムの放送を追いかけながら聴いた。放送が終わった後、帰省できなかった期間中、番組中で密かなブームとして続いていた聞きなしの話題を母に共有した。帰り道にラジオクラウドでその当時の放送を聴く。シジュウカラの「土地、金、欲しいよ」を畑からの帰りの車で真似して笑った。

 お昼は冷やし中華。夜にはレンタカーを返却しないといけないので、自宅に戻りかける準備をしていたところで姉と姪たちが遊びにくる。姉はこの日からすいかの出荷が始まったらしくて朝から大忙しだったと話していた。長女は春から中学1年生になった。お祝いに図書カードを贈る。姪の興味関心を広げる手助けになったらいいなと思う。今後も姪たちと一緒にこないだの『Nizi Project』#7をHuluで観る。姉を送るとき、後部座席に乗った姪たちがTWICEの「MORE & MORE」を一緒に口ずさんでいた。

 姉たちが帰ったので、自分も帰りかける。家族にそれぞれ挨拶をする。父はどちらかというとぶっきらぼうなところがあるのだけど、自分にはすごく優しく接してくれる。会えて嬉しかった、また会えるのを楽しみにしてると真正面から言われて照れる。

 帰り道は普段であれば、ラジオ番組を聴いて帰る。今日はなんとなくそういう気分になれず、音楽を垂れ流して考え事をしていた。早起きができなくて両親にコーヒーを振る舞えなかったことや、両親や祖母とももっと色んな話ができたらよかったなあと思う。帰り道に必ずと言っていいほど立ち寄るセブンがある。トイレ休憩にちょうどいい場所であるのに加え、農家の方が野菜を卸している一角がある。そこでどんな野菜を取り扱っているのかを見るのが好きだ。

f:id:muda-muda:20200621101136j:plain

 夕方、イオンシネマでジュリアス・オナー『ルース・エドガー』を観た。すごく居心地が悪い映画だった。けど観てよかった。普段は自転車で帰るけど、なんかそわそわしてしまって歩いて帰った。

 理想の人物を自分以外の人たちによって明示的ではないかたちで求められる息苦しさに、ルースが窒息しそう、息ができないんだと母に打ち明けたシーンに胸が苦しくなった。

 細々と続けていたドラクエウォークをアンインストールする。散歩の動機になってたけど、散歩が元々持ってた楽しさを損なっているような気がしてやめる。損なうような楽しみ方にしてしまったのは自分だよなと思って自己嫌悪になる。