猫背に拍車がかかる

 4/11、6時起床。洗濯物が溜まっていたので洗濯機を2度回す。朝8時、夜にK野さんのラジオ配信をするのでその打ち合わせを軽くする。2回目の洗濯物を干しているときにアマゾンから荷物が届く。コールマンの折りたたみ椅子を買った。

f:id:muda-muda:20200422141517p:plain

 何気なく開いたYouTubeのトップページに表示されるおすすめ動画があまりに自分向けのおすすめすぎて笑ってしまう。

 地元鳥取にもコロナウイルスの感染者が出たらしい。姉にLINEする。マスクの心配をしてもらう。

 誰かと兄弟や姉妹のことについての話題になったとき、両親が何歳のときに生まれたかとか、兄弟や姉妹は何人いるとか、会話においてそういうのは情報としてはあっていいのかもしれないけど、その会話の返答に含まれる評価みたいなものがすごく苦手で、必要ないと思う。お母さん若いね〜とか、5人もたいへんだったね〜とか、言われたくないし、自分は言わない。そういうのは会話における基本型からなくしていきたい。

 エフエム群馬『mabauaの50号より愛をこめて』とJFNきゃりーぱみゅぱみゅのなんとかぱんぱんラジオ』を聴く。mabanuaさんの話は、自分が聴覚的にしか分からないことを言語化してくださるのですごく勉強になる。

 夜、K野さんとラジオの収録をする。自分の口癖「あの」「なんか」「ちょっと」「なんというか」が頻繁に出てきていることを客観的に知って、薄々は知っていたのだけど改めて露呈してしまって恥ずかしくなる。

 

 4/12、8時起床。窓の外にある金物っぽいものが定期的にコンコンと一定のリズムで音を立てている。そのことから外は雨なのだと知る。

 昨日届いたコールマンの椅子に腰を据えて、斉藤倫『ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集』を読む。大好きなミワさんが以前紹介されておられた本で、こないだたまたま図書館の最近返却された本の中に見つけて借りた。自分の言葉でうまく言い表せないときに誰かの詩をごそごそとする主人公の様子と、会話のやりとりに愛おしさを感じる。

「ことばのいみなんて、わかりはしないけど、わかろうとしなくていいわけじゃない、ということさ」

斉藤倫『ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集』より

わからないけど、どっちのも、読んだとき、すこしくるしくなった。

きみは、いった。といきが、ちゃぶだいの天面を、すべって、みずようかんのからを、かすかにゆらした。

「じゅうぶんさ」

ぼくは、いった。

「せつめいできなくても」

「うん。むねに、そんなかんじがあったこと。そして、せつめいが、できなかったこと。それだけ、ちゃんとおぼえていれば、いい」

ぼくは、いった。

いつか、詩のほうから、きみに、そのいみを、おしえてくれる。

斉藤倫『ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集』より

  読書を終え、シネマ・クレールでラジ・リ『レ・ミゼラブル』を観る。気になっていた映画で観に行こうか迷っていたところ、以前ツイッターウォンバットさんがおすすめされておられたのが思い出されて、間接的に背中を押してもらった。正義と思えたものが実は正義ではなくて、団結しているようでその中でも各々の持つ正義が異なっていて、まとまっているようで実はばらばらというテーマが好きなので、はらはらする作品ではあったが取り扱うテーマや内容が好みだった。シネマ・クレールは大好きな映画館なのだけど、なかなか支援ができず申し訳なく思っている。

 図書館に寄って、読みかけの本を読み終えて返却する。

f:id:muda-muda:20200422141212j:plain

 イオンスーパーに行くときこりの切株が姿を消していた。悲しい。

 TBSラジオ松岡茉優 マチネのまえに』をradikoのタイムフリーで聞く。昨夜K野さんとラジオで話した益田ミリさんの話を松岡さんも偶然取り上げていて、さらにおすすめの漫画としてこれも同じく昨日話した『僕の姉ちゃん』と『マリコ、うまくいくよ』を紹介していた。K野さんに報告する。

 TOYKO FM『山下達郎 サンデーソングブック』をradikoのタイムフリーで聴く。一曲目にかかった「Sparkle」は昨年の倉敷でのライブ音源だった。アウトロの印象がぼんやりしていたので、ああそうだったそうだったと座席からの景色を一緒に思い返しながら聴く。

 

 4/13、7時起床。ちょっとくたびれている。冷凍庫にごはんのストックがなかったので、今日はおかずだけ弁当につめる。ちょっと遅めの起床だったため、朝ごはんを食べる時間があまりない。冷蔵庫にあったDoleのグリーンミックス&ヨーグルトを急いでかきこむ。姉から送ってもらったマスクも残り3枚。職場で支給されたマスクも残り3枚でいよいよ付けていくマスクがなくなりつつある。

 雨降りの出勤はズボンの裾もしくはリュックが泥で汚れる。そのため、職場についたらタオルで汚れたところを拭くようにしているのだけど、今日は身支度を焦って整えたので拭く用のタオルを忘れる。代わりに手ぬぐいで泥を拭う。

 今日も仕事中、分からないこととできないことについて正直に話せた。弁当を食べながら自分をほめた。お昼休み、姉からラインがくる。スチャダラパーBoseさんの若いころに僕が似ているように思うらしい。キャップやパーカーなど、ストリートっぽい服装を自分がしているからそう感じるのだと思う。要は自分が寄せているということ。でもおべっかだったとしても嬉しかった。それとかわいいおじさんになって、と依頼されたので、分かりました!と返事する。Boseさんのことを尊敬している。BIMさんと歌った「Be」とスチャダラパーからのライムスター「Forever Young」のミュージックビデオを姉に紹介する。

 業務でいろんなことが対面形式からオンライン対応に移行している。そういった情報についていくことが難しい利用者も少なからずいる。自分の担当業務の中にも困っておられる利用者の方がいる。オンライン対応は難しいから今回はあきらめるという方や、いろんな窓口でたらい回しにあい、以前の対応で案内が親切だったここにきたというかねてからの利用者の方もいた。そういうこぼれてしまった方たちを置いてけぼりにするのは忍びないし、自分の倫理に反すると思って対応する。ふだんはつんけんされている方たちから珍しく真面目にお礼を言われたりする。そりゃ不安だよなあと思う。

 帰宅してごはんを食べたあと、JFN有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』とTBSラジオ荻上チキ・session-22』を聴きながら散歩する。

 

 4/14、7時起床。エアコンと電気をつけて寝てしまった。体調はよくない。体重は66.2kg。昨日寝落ちしてしまったTBSラジオ荻上チキ・session-22』を記憶があるところまで巻き戻して朝の支度をする。

 仕事中、上司がずっと忙しそうで、心苦しい。結構無理が来ている気がする。上司が好きなドライイチゴをホワイトチョコでコーティングしたお菓子を今度渡そうと思う。

 晩ごはんを食べたあと、Netflixで今週配信分の『テラスハウス』を観る。新型コロナウイルスの影響で毎週の配信は今週で一時中止らしい。寝る前にニッポン放送星野源オールナイトニッポン』を聴きながら寝落ち。2時就寝。

 

 4/15、6時40分起床。昨夜、晩ごはんのあとにりんごとガトーショコラを食べてしまった。反省。

 新年度になって、担当業務の変更に伴い座席も変わった。以前の座席は向かいに人がいなかったのだけど、新しい席には向かいに新任職員の方が座っておられる。自分は座高が高い(脚が短い)ので、姿勢よく座っているとモニターの上から職員の方の顔が見えるし、自意識過剰もあいまって様子を伺っているように思われるのが恥ずかしくて背すじを丸めてしまう。猫背に拍車がかかる。退勤間際、上司に無印のホワイトチョコがけいちごを渡すとすこし張り詰めた表情が和らいでほっとする。開けるとすぐ食べちゃうからまた今度食べるとおっしゃっていた。

 仕事終わり、スーパーでレタスと豆腐を買って帰る。帰宅し、スーツを洗濯する。シャツも洗濯する。その間に筋トレをして走る。

 20時退勤。帰り道、Twitterを開くと、こわもて先生のつぶやききっかけでDoja Cat「Boss Bitch」が盛り上がっていた。例に漏れず僕もBoss Bitchを聴きながら帰る。疲労したカラダにBoss Btichが沁みる。Big up yourselfというところの聴こえが「ビガッチョセッ」ってつづまるところがお気に入り。

 冷蔵庫にあったおかずの残りを食べて、20時半に実家に電話する。母が電話出る。電話かかってくると思っとったと開口一番に言われる。祖母に代わってもらって誕生日をお祝いする。祖母は昭和5年生まれの90歳。なかなか実家に帰ってこないことをしきりにもどかしがっていた。調子はまあまあいいらしい。デイサービスには検温を毎日する必要があるがこれまで通り通っていると話していた。困ったことがあったら家の人に気軽に相談して、それでも頼みにくいことがあったら僕にも気軽に相談してね、と伝える。母に代わってもらったら、祖母は昨日具合が悪くて、病院へ行き点滴をしてもらったらしい。本人はけろっとして覚えていないかもしれないけど、とからっと話す母だが苦労もあるだろうし、そういう部分の手助けができないのがもどかしい。

 私が幼い頃、両親は共働きで今よりもずっと忙しく、母に代わって祖母が私の面倒をみてくれ、手助けしてくれた。朝の支度、保育園の送り迎え、晩ごはんの準備など挙げれば枚挙に暇がない。また、墓参りや餅つき、干し柿、仏前の供花、焼き芋、かき餅、銀杏、畑仕事の手伝いなどの生活や慣習、年中行事、通過儀礼みたいな部分も祖父母から体験を通じて教わることが多かった。市内の夏祭りがあるときには食卓から花火のあがる音が聞こえたら庭にリクライニングチェアを広げ、祖父母と一緒に花火を見た。幼少期から自分の感性を育んでくれた大切な一人だ。祖父が亡くなってからそういう感謝をすすんで言うようにしている。当の本人はいつも、ああそんなこともあったかいなあ、もうとうに忘れちゃったわいなあ、と話すが、覚えていても覚えていなくてもその都度、祖母にそれが伝わるのならそれでいいと思っている。

 夜、鳥取の友達とメッセージのやりとりをする。尊敬しているので何気ないやりとりもすこし緊張する。一日の何気ない会話がちょっとでもあるだけで、心の持ちようが全然違うなと思う。久しぶりに走る。5㎞。ペースは1㎞を5分切るくらい。走行中はDua Lipa『Future Nostalgia』を聴く。このアルバムを聴きながら走るとペースがオーバーペース気味にどうしてもなってしまうのだけど、気分が高揚するのでつい聴いてしまう。

 

 4/16、6時半起床。67.3kg。久しぶりに走ったしと思って、運動後の栄養補給が過多だった。食べたのはプロテインとりんごとバナナとヨーグルト。ほぼ朝ごはん。

 仕事中、対面して接客をすることがある。対面して話すのが苦手で、どうにも恥ずかしくなってしまって意識的にすぐにカウンターから飛び出して、利用者の方の斜め横や横に回ってしまう。 

 仕事終わりにツタヤに寄って斉藤倫『ぼくがゆびをぱちんとならしてきみがおとなになるまでの詩集』と村田沙也加さんのエッセイ『きれいなシワの作り方』を買う。帰宅すると、タイの友達・マイさんからKIRINJIの「スウィートソウル」の歌詞の意味を教えてとメッセージが届く。KIRINJIの歌詞の解釈は日本語でも難しいと思うので頭を抱える。全訳はできなかったが雰囲気だけ伝える。

 22時からK野さんとK野さんのお友達のInstagramライブを観る。話題はセルフプレジャーについて。大人になってから中高の友達とこういう話ができるのっていいなと羨ましく思う。そのあと、マイさんのインスタグラムライブを観る。マイさんは『Quarantine talks』と題して、レコード好きな人たちにインタビューをする企画を連日行なっている。この日は日本のシティポップを多く取り扱うバンコクのレコードショップ「Ran Bongo」店長のチッタヤソーダラーさんがゲスト出演されておられた。勉強不足で話していることはほとんど分からずもどかしい。この日は放送中山下達郎さん『SPACY』収録の「素敵な午後は」が流れていた。マイさんのお部屋の壁に飾ってあるScrubb『Club』のポスター、サンダースのぬいぐるみ、忍者ハットリくんのフィギュア、タワレコのタオル、ADOYのアナログレコードなど、好きなものが部屋のあちこちに飾られている。

 せめて筋トレをしようと思ってトレーニングウェアに着替えるも、ベッドに横になってそのまま寝落ちしてしまう。

 

 4/17、6時起床。出かける前に、最近毎日出勤してから持ってくるのを忘れたと思い出すティッシュのことを運良く思い出してリュックに詰める。家で使っているのと同じもので、トップバリュの箱なしタイプのもの。

 昨日の夜発令された緊急事態宣言の影響で、今日も対応に追われる。来週から職場でも交代で少人数が出勤する体制になるらしい。

 ふと、男女デュエット曲って男性から歌いだして女性がそれに続くものか、歌う順番は逆でも女性が男性に付き従うというものが多いような気がして、居心地悪いなと思う。その例外は何かないかって考える。真っ先に『アナと雪の女王』の「とびら開けて」が思いついた。映画のテーマだけでなく、楽曲でもカッコ書きの常識みたいなのからも外れようする感じがいいなと改めて思う。もう一つ思い出したのは、ヒャダインさんの「ヒャダインのカカカタ カタオモイ-C」と「ヒャダインのじょーじょーゆーじょー」だったが、あれはヒャダインさんが一人二役しているのでまたちょっと違うなと確認する。

 沈黙を埋めるためだけに空疎な会話のやりとりをするくらいなら、むしろ黙っていたい、という心構えでいるので周りからはあまりしゃべらない人だと思われていると思う。でも本当はしゃべるのは好き。見知らぬ人との何気ない会話や、誰かとしゃべるだけで一日が充足されたようで気がする。ただ、誰かを値踏みするような会話が苦手で、それに出くわしてしまうとちっとも喋れなくなってしまう。

 

 4/18、家で過ごす。朝ごはんは野菜たっぷり。

f:id:muda-muda:20200422141039j:plain

 図書館で予約していた本を借りる。

f:id:muda-muda:20200422141013j:plain

 

モーツァルトでお菓子を買って本と一緒にK野さん宅に配達する。先日給料日だったので、普段お世話になっている人たちにお菓子を郵送しようなどと考えていたけど、運送業が逼迫している現状と、人によっては配達物を丁寧に消毒されておられる方もいると聞くので、迷惑になると思い、ブレーキをかける。夜、ラジオ体操と筋トレをして走る。ラジオ体操の動画をYouTubeで久しぶりに調べたら、NHK公式がアップしている動画がリニューアルしていた。体操者の間隔が広めにとってあったように思ったが、最近の流れを受けてか、体操する上での距離感なのかはわからなかった。22時からK野さんとラジオをする。

 

 4/19、家で過ごす。TVerで『マツコ&有吉 かりそめ天国』を観る。大久保さんの旅館特集が大好き。午後、家にずっといるのがどうにも息苦しくて外に出かける。玄関を出るともうすっかり春の陽気。もう4月も後半なんだなあと戸惑う。AirPodsを耳に装着して、SexyZoneの『POP×STEP!?』を聴く。tofubeatsさんプロデュースの「MELODY」の歌詞がリリース当時の文脈からは意味合いがまた変わって聴こえて耳をそばだてる。

明日のこともわからないのに

生きるのは難しいね

でも目の前の人くらいは大事に

僕ならできるはず

Sexy Zone「MELODY」より

  スーパーへ行くと苺が安かった。春だ。夕方、ドラッグストアに行く。そこで、日焼け止めとリップバームを買った。リップクリームを塗るのがあんまり上手じゃないので手塗りしている。

 帰宅。風呂に入る前にひじきを浸水させる。湯舟に浸かってHuluで『住住』を観る。Huluには手持ちのメールアドレスを総動員して無料期間中に作品を観るのを繰り返している。今回はiCloudのメールアドレスを使った。バカリズムさん原案のドラマで監督は『架空OL日記』を手がけた住田さんも携わっておられる。2017年の第1シーズンでは二階堂ふみさんが主演キャストの一人だったが、今シーズンでは二階堂さんに代わりバナナマン日村さんと水川あさみさんお二人が追加された。1話目から構成がうまい。それでいてぐだぐだしている不思議な感じ。そして『バナナマンのドライブスリー』でバナナマン日村さんに購入してもらった作業机が部屋に置かれていていて感激した。

 前シーズンから引き続き出演する若林さんの登場は来週もなさそうだった。風呂から上がって、ひじき煮を作り、ブロッコリーを茹で、米を研ぎ、茹で卵を作ってめんつゆに漬け込んで寝る。

 

 4/20、7時起床。朝ごはんにフルグラ、ピーナッツバターを塗った食パン、コーヒーを飲む。今日から交代出勤で、職場にいつもの半分の人が出勤。朝から午後過ぎくらいまでずっと電話対応。

 帰りにりんごと玉ねぎを買おうと思っていたのに忘れて帰宅。家に帰って、風呂上りにパルムを食べる。風呂上りにちょっとだけ筋トレをしようかと思ったけど、土曜の筋肉痛がまだちょっと続いているので、明日に先送りすることにする。プロテインを飲む。寝る前にもう1本パルムを食べる。パルム1日1本計画、2日目にして瓦解する。

 夜、K野さんとそのお友達のInstagramライブのアーカイブを観る。好きなタイプについて話す中で「換気する人」を挙げていて、強く共感する。前に日記に書いたかもしれなが、集団生活を送る中ですすんで換気ができる人を尊敬している。それは自室でも同様だ。続けてマイさんのInstagramライブを観る。今日は松任谷由実さんアナログレコードを特集しておられた。

 週末に観たやる気あり美のYouTube動画の内容がずっと頭に残っている。レイワヤンのみなさんがこたつを囲み、ゲストに秋元才加さんを迎えて話す動画。当たり前や常識を無効化する会話に自分の考えの枠組みが外されていく感じがする。外人やハーフといった言葉が一般化されていなかったとしたら、という前提で会話が進んでいく内容。自分も外国人、外人、海外という言葉に違和感があって、できれば国やルーツを指して話がしたいし、それができないのであれば何かほかのより柔らかい言い回しがないものかなと思っているので、現実で当面する歯がゆさと理想が混ざりあう内容だから余計に頭から離れないのだと思う。

 風呂上りに寝床でテレビ朝日『有吉クイズ』第2弾をTVerで観る。みちょぱさんの衣類をサウナでのロウリュのように取り扱う流れは正直なしだと思うが、有吉さんの密着クイズがいつも面白い。移動に迷いがない感じが好きだ。

 

 4/21、7時起床。昨日の夜洗濯したままになっていた衣類を干す。朝ごはんにピーナッツバターを塗った食パン、フルグラミロ牛乳、コーヒーを口に運ぶ。弁当に麦ごはん、ひじき煮、ブロッコリー、味玉、プチトマトを詰める。朝、姉とK野さんからLINEが来ていたのでちょっとやりとりする。衣類を乾かすため、サーキュレーターをつけっぱなしにして家を出る。

 今日は交代勤務の関係で向かいの席の方がお休みなので、普段は猫背気味の背筋をわずかに伸ばす。お昼休みお弁当を食べているとき、隣の人から食べきれないからとお弁当の唐揚げを2つもらう。職場の近所にある定食屋さんのテイクアウトお弁当。前任の課長がおすすめしていたがついぞ買ったことがなかったので嬉しかった。

 家に帰ってからラジオ体操と筋トレをして走る。明日は在宅勤務なのだけど、正直自宅でできる仕事がほとんどない。なのでほぼ休み。今日は13km走った。久しぶりに10km以上走る。寝る前にこの日リリースされたSminoさんのミックステープ『She Already Decided』をSoundCloudで聴く。聴きながら寝落ちしてしまう。

  

 4/22、6時起床。朝起きたらもうミックステープは流れ終わっていて、代わりにSiRのSomething Newが流れていた。

 朝ごはんにレタストマトブロッコリー絹どうふ煮卵を食べる。ささみを茹でる。パソコンのタブに溜めていたYouTube動画BEYOOOOONDS「ビタミンME」とJoji「Gimme Love」を観る。どちらも好きな曲だった。

 Jojiさんの髪型が少し変わっていた。素敵だったので真似してみたい。楽曲は特定の誰かから愛されたいことを歌う歌。「Those pictures so clear, they fade in my mind」という短いフレーズが味わい深く感じる。不特定の誰かから愛されたいことを歌う曲では、Queen「Somebody to Love」と片想いの「管によせて」が思い浮かぶ。

 益田ミリ『僕の姉ちゃん的生活 明日は明日の甘いもの』を読む。K野さんからこないだ貸してもらったもの。対面でやりとりすることがなかなか難しいので、先日自宅の玄関扉のところに引っ掛けてもらった。姉と弟の二人の会話を描いたもの。食事中、食後のダイニングテーブルでという設定が多い。15コマ2ページで構成されるパートと3コマ漫画のパートとが折り重なるように配置されている。3コマ漫画のテンポが時折挿入されることで生まれる緩急が心地よい。2ページ漫画の方の1コマ目はいつも夜の景色から始まる。夜の様子も、ビルの凹凸や窓の配置が毎回微妙に違うのに、夜に浮かぶ月はいつも満月なのがちょっと不思議。トークテーマについて、姉がおもむろに喋り出す3コマ目くらいまでの独特の間とそれをまた始まったぞと面倒がる弟の様子がおかしい。